つなぐいっぽでは、ただいま会員を募集しております!!

新規サポートサービス「~生活力からみる~特性傾向チェック」

こんにちは。つなぐいっぽ代表の吉田です。
久々のブログ更新になりました。
Facebook、Instagram、公式LINEは比較的アップ頻度が高めなので、よろしければご登録ください。

さて、つなぐいっぽの新しいサポートサービスのお話です。
以前、進路相談の中に含んでいた「特性傾向アセスメント」を切り離し、
新たに「~生活力からみる~特性傾向チェック」というサポートサービスをスタートしました。

どんなことをするの?

家事の種類は色々とありますが、特に<料理>には色々なスキルが詰め込まれているなぁと、
生活力の学び場シェアハウス「Step(s)のがた(ステップのがた)」
見守り人を担当していて、常々感じている毎日です。

料理は作ること以外にも、「準備」と「片付け」の前後をセットにして一つの工程。
<料理>という工程から、その方がもつ特性の傾向がみえてきます。

具体的には、生活力の学び場シェアハウス「Step(s)のがた」内のキッチンを使って、
お子さんに焼きそばやラーメンなどのランチを作る体験(料理体験)をしていただき、
社会福祉士やジョブコーチなどの有資格者が一緒に作りながら、お子さんの特性傾向を確認する。

というサポートサービスが、「~生活力からみる~特性傾向チェック」です。

料理中は親御さまには別室へ移動か外出いただき、
料理が出来上がったら一緒に召し上がっていただきます。
お子さんの手作り料理を待つ間、親御さまの方がドキドキするかもしれませんね(笑)

終了後は、ご様子や特性傾向、今後のステップアップに向けてやってみると良いことなどを、
ミニレポートにまとめてお届けします。

家でもできそう?

もちろんです。
ただ、ご自宅だと誘惑(ゲームや漫画やテレビなど)が多かったり、
何よりもやってくれる人=親御さまが近くにいるので、
お子さんが自発的に実施するのは、なかなか難しい環境です。
また時間の都合もあり、親御さまがなかなかゆっくりと教えられない場合もあります。

●教えたいけど、なかなか本人がその気になってくれない
●親子だとつい感情的になってしまい、冷静に教えられない
●時間に余裕がなくて、じっくり取り組めない

このような場合には、ぜひ本サービスをご活用ください。

ご利用された方の感想

今年に入り、中学生の方が初の焼きそば作りにチャレンジされました!
料理はほぼ初めてでしたが、食材の切り方や食器の洗い方など、
ジョブコーチ経験のあるスタッフがわかりやすくお伝えするので、安心して取り組んでいただけました。

こちらの方は、食器の洗い方や包丁の使い方のコツを学ぶ機会になったようで、
お母さまも家では見られない、お子さんのお姿に驚いていらっしゃいました。

出来ないのではなく、やってみる機会がなかっただけ。
コツさえ分かれば、上達が早い早い!
包丁の持ち方のコツを伝えただけで、ニンジンをカットするスピードが格段にアップ。

スタート時は緊張でガチガチでしたが、やってみたら意外と出来ることが分かり、
3時間ほどのお時間でしたが、「自信になりました!」と元気に答えてくれました。

春休みには、「Step(s)のがた」で2日間を過ごす、ひとり暮らしプチ体験にもチャレンジしてみたい!と仰っていました。

ご利用対象年齢について

発達障害、グレーゾーンの方、軽度知的障害、ボーダーの方で、
小学校高学年から社会人の方まで。

自立準備はまだまだ先の話…とも言えないのです!
お子さんの年齢が上がれば上がるほど、生活スタイルが固定され、
次第に、お子さんのためにという親御さまの言葉や心が届きにくくなります。
「Step(s)のがた」ご利用者さまのご様子から、社会人よりも高校生から、そして高校生よりも<中学生>ごろから少しずつ自立準備を進めていくと、以降の年代においてスムーズに進めやすそうです。(※もちろん個人差はあります)

オンライン説明会を随時開催しています

ご興味のある方は、オンライン無料説明会へご参加ください。

2月開催分のお申込みはこちら
http://ptix.at/ilv5Um

どうぞお気軽にご参加ください。
その他、お問い合わせはホームページのお問合せページ、または公式LINEからメッセージをお送りください。

セミナーのご案内

2023年2月19日(日)14:00~16:00、
ゆうちょ助成活動によるセミナー第3弾を開催します。
主催は一般社団法人障害のある子のライフプランサポート協会、企画協力として一般社団法人つなぐいっぽも参加しています。

~~~~~~~~~~
●障害のある子がひとりで生きていくチカラを学ぶシリーズ
第3回:ことばの魔法で世界が変わる!!
親も子も幸せになる コミュニケーション術
・日時:2023年2月19日(日)14:00~16:00
・開催方法:会場開催(秋葉原駅より徒歩2分)
      オンライン視聴(見逃し配信あり)
・参加費:無料
・講師:ことばのアトリエ代表 大久保庸子氏
・対象:発達障害、グレーゾーン、知的障害、ボーダーのお子さんがいらっしゃる親御さま、支援員の方など
・詳細とお申込み:http://ptix.at/YaO5xB
~~~~~~~~~~

第3回は、「親子間のコミュニケーション」をテーマにしたワークショップです。
会場、オンラインともにお席はまだご用意できます(見逃し配信あり)。


みなさまのご参加をお待ちしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました